2008年 02月 02日
飯椀 |
去年、草灯舎さんで購入した小野哲平さんの飯椀
ルイには小さなサイズを。家族3人分
ずっと大事にしまっていて最近やっと使い出した。
手になじむサイズで、これで御飯を食べると特別な感じがする
旅に来ているような、作り手の物を作る心が伝わるというか
知り合いからルイ用にと作家物の陶器の茶碗をいただいた
これもいい色で、もうすぐお食い初めをするから茶碗がふたつそろった
あとは木のお椀がほしいと思っていて探し中
やっぱり作り手の心が伝わるものっていいです
ルイにも物を大事にする気持ちや
自然素材の気持ちのいい物を、五感を使って感じてくれたらうれしい

ルイには小さなサイズを。家族3人分
ずっと大事にしまっていて最近やっと使い出した。
手になじむサイズで、これで御飯を食べると特別な感じがする
旅に来ているような、作り手の物を作る心が伝わるというか
知り合いからルイ用にと作家物の陶器の茶碗をいただいた
これもいい色で、もうすぐお食い初めをするから茶碗がふたつそろった
あとは木のお椀がほしいと思っていて探し中
やっぱり作り手の心が伝わるものっていいです
ルイにも物を大事にする気持ちや
自然素材の気持ちのいい物を、五感を使って感じてくれたらうれしい

▲
by noffnoff-quatre
| 2008-02-02 08:59
| 私の一押し